
とりあえず今週は、23日の日曜日だけが仕事休み。
いや~仕事かなりピッチ忙しかったなぁ。
とりあえず、仕事夜の10時まで残業やってそれから飲み会だったんだけど、いつものハッチャけたメンバー達と、いやー盛り上がった!!
世間では3連休とかある奴らもいて、羨ましい限り。
んで決めました。一度でもいいから行けるうちに行っておこう。ついに、来年!!念願のアメリカのコースター制覇しに行こうと決意しました。
前の会社の時から財形していたので、その貯金はたいて行こうかなと。。
今まで車やパチンコや他の遊びで金使っちゃった部分もあるけど、財形貯蓄だけは何にも手をつけてないからラッキー!!
08年の6月~9月初頭の中からピックアップしたい。週末の連休と水曜日の休み、これに有給をプラスアルファーするのがベストな計画なんだけど、アメリカとなれば最低5日間の休みは欲しいところ。
それかこの際だから、思い切って有給日数を拡大させて、有給を含め全部で9日間くらいの休暇がとれればかなり余裕出来て満足も出来そう!でもそんなに休みを許可してくれるかもまだ判らないんですよね。
ここで本題。
さあどこのパークに行こうか!?
いっぱいハシゴするのはちょっと無理なので、一つのパークに的を絞ってそこに滞在する作戦です。もし9日間くらいの休暇が実現出来たとしたら、2つのパークを廻る事が出来る。
とりあえず乗りたいコースターをランダムに全部挙げてみます。(順不同ですが、カタカナですんません)
◎ミレニアムフォース、◎トップスリルドラッグスター&キンダカ、◎スーパーマン・ライド・オブ・スチール、◎ニトロ、◎エルトロ、◎ヴォヤージュ、◎マグナムXL、◎ハルクコースター、◎エクセラレーター、◎ゴーストライダー、◎エックス(ええじゃないかと違いを比べたい)、◎タツ、、、他にもまだあるけど。
さあどうしよう!!
いっぱいありすぎて困ります(笑)
個人的に一番乗りたいのが「スーパーマン・ライド・オブ・スチール」
これの常識を越えた浮遊感が凄く魅力的。これはすごいだろうな!!何でも人気コースターランキング最上位だし。
FUJIYAMA、スチドラ、サンドル、バンデット、、、国内のコースターで味わう「浮き」とは比べ物になりません。まさに「吹っ飛ばす浮き」が乗車中に何度も襲ってくると言われています。。
自分的にミレニアムよりも乗りたいコースターなんだけど。。
ミレニアムの最前列で味わう、「究極の疾走感」を一度でいいから味わいたいってのもある。これを味わっちゃうとサンドルが小さく感じるんだろうな~
「ニトロ」のスムーズで流れるような爽快感、那須ハイのビックバーンを超越する「エルトロ」のスリル、FUJIYAMAなんか赤子も同然に感じる「ヴォヤージュ」の走りっぷり、距離、移動を考えてお手頃なマジックマウンテンやナッツ。
既に行った気分になっちゃってますが・・(笑)
どうせ行くなら、カリスマ的コースターが多数存在する、シダーポイントやグレートアドベンチャーに行っておきたいのもある。
最終的に乗りたいコースターで考えると、シダーとニューイングランド、この2つに的を絞りたい。「ミレニアム」、「TTD」の2つを制覇した後、とっておきの「ライド・オブ・スチール」に乗るのが一番の夢かもしれない。
ただ心配なのが、現地アメリカに行ったとして地理的な能力はほとんどゼロに等しい事。たどり着けるかも不安やし、、
しかも超ロングフライトでタバコが吸えないなんて、マジありえません。この苦痛にも耐えていかなきゃ。。
今までの海外旅行で行った所っつったら、近場の韓国だったからなぁ。
誰か詳しいベテランの人と同行したいってのもあるんですがね。
同じくアメリカを目指している方いませんか!?(笑)
いや~仕事かなりピッチ忙しかったなぁ。
とりあえず、仕事夜の10時まで残業やってそれから飲み会だったんだけど、いつものハッチャけたメンバー達と、いやー盛り上がった!!
世間では3連休とかある奴らもいて、羨ましい限り。
んで決めました。一度でもいいから行けるうちに行っておこう。ついに、来年!!念願のアメリカのコースター制覇しに行こうと決意しました。
前の会社の時から財形していたので、その貯金はたいて行こうかなと。。
今まで車やパチンコや他の遊びで金使っちゃった部分もあるけど、財形貯蓄だけは何にも手をつけてないからラッキー!!
08年の6月~9月初頭の中からピックアップしたい。週末の連休と水曜日の休み、これに有給をプラスアルファーするのがベストな計画なんだけど、アメリカとなれば最低5日間の休みは欲しいところ。
それかこの際だから、思い切って有給日数を拡大させて、有給を含め全部で9日間くらいの休暇がとれればかなり余裕出来て満足も出来そう!でもそんなに休みを許可してくれるかもまだ判らないんですよね。
ここで本題。
さあどこのパークに行こうか!?
いっぱいハシゴするのはちょっと無理なので、一つのパークに的を絞ってそこに滞在する作戦です。もし9日間くらいの休暇が実現出来たとしたら、2つのパークを廻る事が出来る。
とりあえず乗りたいコースターをランダムに全部挙げてみます。(順不同ですが、カタカナですんません)
◎ミレニアムフォース、◎トップスリルドラッグスター&キンダカ、◎スーパーマン・ライド・オブ・スチール、◎ニトロ、◎エルトロ、◎ヴォヤージュ、◎マグナムXL、◎ハルクコースター、◎エクセラレーター、◎ゴーストライダー、◎エックス(ええじゃないかと違いを比べたい)、◎タツ、、、他にもまだあるけど。
さあどうしよう!!
いっぱいありすぎて困ります(笑)
個人的に一番乗りたいのが「スーパーマン・ライド・オブ・スチール」
これの常識を越えた浮遊感が凄く魅力的。これはすごいだろうな!!何でも人気コースターランキング最上位だし。
FUJIYAMA、スチドラ、サンドル、バンデット、、、国内のコースターで味わう「浮き」とは比べ物になりません。まさに「吹っ飛ばす浮き」が乗車中に何度も襲ってくると言われています。。
自分的にミレニアムよりも乗りたいコースターなんだけど。。
ミレニアムの最前列で味わう、「究極の疾走感」を一度でいいから味わいたいってのもある。これを味わっちゃうとサンドルが小さく感じるんだろうな~
「ニトロ」のスムーズで流れるような爽快感、那須ハイのビックバーンを超越する「エルトロ」のスリル、FUJIYAMAなんか赤子も同然に感じる「ヴォヤージュ」の走りっぷり、距離、移動を考えてお手頃なマジックマウンテンやナッツ。
既に行った気分になっちゃってますが・・(笑)
どうせ行くなら、カリスマ的コースターが多数存在する、シダーポイントやグレートアドベンチャーに行っておきたいのもある。
最終的に乗りたいコースターで考えると、シダーとニューイングランド、この2つに的を絞りたい。「ミレニアム」、「TTD」の2つを制覇した後、とっておきの「ライド・オブ・スチール」に乗るのが一番の夢かもしれない。
ただ心配なのが、現地アメリカに行ったとして地理的な能力はほとんどゼロに等しい事。たどり着けるかも不安やし、、
しかも超ロングフライトでタバコが吸えないなんて、マジありえません。この苦痛にも耐えていかなきゃ。。
今までの海外旅行で行った所っつったら、近場の韓国だったからなぁ。
誰か詳しいベテランの人と同行したいってのもあるんですがね。
同じくアメリカを目指している方いませんか!?(笑)


