

志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
ピレネー前編(連続の荒技を堪能せよ!)
「ピレネー」
スペック
開業 1997年
製造 ボリガー&マビラード(B&M)
高さ 45m
落差 45m
最高時速 100km
全長 1234m
最大加重力 4,3G
乗車時間 195秒
総費用 31億円
4月14日(土)、初のパルケエスパーニャへ行って来ました。もちろんお目当ては「ピレネー」です。このコースターの特徴は、判りやすく言うと、座席がスキー場のリフトのような感じで足元ブラブラの状態の中、レールの下を走行する吊り下がり式(インバーテッド)コースターでありながら、走行中に宙返り、ひねり、カーブ、と次から次へと休む暇も無い展開が魅力のB&M社製造のループコースターです。
現在国内でこのメーカー製造のインバーテッドコースターは、エキスポランドの「オロチ」、姫路セントラルパークの「ディアブロ」があります。その中でもピレネーは国内最大、世界最大級のインバーテッドコースターで、FUJIYAMAやスチールドラゴンのような落下のスリルを楽しむキャメルバックとは違って、体が振り回される感覚を存分に味わう事が出来るコースターです。
ちなみにUSJのコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」もB&M社製造のコースターです。
このピレネーの存在自体、知名度が低く一般の人達にはあまり知られていないのが現状ですが、コースターファンにとっては注目のコースターの一つです。言ってみれば、「影の魔術師的存在のコースター」だと思います。なので、今回はピレネーの特集を前編と後編の2部に分け、全体の流れを写真とコメントで合わせていきたいと思います。
◎ライド
横4人ずつ乗る事が出来ます。

①、ファーストドロップ
ここでは先頭車両の一番左側に乗ると、大きく外側に振られながら落下していくのでオススメです。

②、垂直ループ
体にプラスGを喰らいながら一回転します。

③、ゼロGロール
ひねられた状態で体が浮かび上がる無重力感を味わえます。

④、2回目の垂直ループ(写真は省略)
⑤国内最大のコブラロール
体が勢い良くひねられ、えぐられて落下していきます。

後編へ続きます。


